2016年09月28日

グラボがPCI-E x1で動作してたっていう話

以前からブラゲやAbemaのようなFlash動作のものを利用するとき、
異様に重いというかカクつくというかなんか動作不安定と感じていた。
グラボが故障してたり何か異常が発生してるのかと思いきや、
PS2などFPSをプレイしてるときは特に問題なく動作しているし、
Flash自体がクッソ重いもんだと思って特に気にはしていなかったのだが、
先日Flash以外の2Dゲーをプレイしたところとんでもなくガクガクだったのだ。
やっぱグラボか?どういうこっちゃと思っていろいろ原因を調査してみることにした。

手始めにグラボベンチしてみたら以前の半分以下まで性能が落ちているではないか。
20160928
こりゃ確かにカクつくのもわかる・・・と思ったがいやまてFPSはプレイできてる。
ということは計算側ではない・・・?なので今度はGPU-Zで各要素を調査。
するとFPSプレイ中は問題のなかったBus Interface Loadが、
重いゲームをすると今まで見たことないような数値になっていたのである。
この項目はググるとPCI-Eの伝送・・・それが詰まっている?なんで?
とさらにこの項目で調べてるとまさかの結末。
本来PCI-E x16で動作してるはずがなぜかx1になっていたのだ。

で、そこらのサイトにこれの修復方法が書いてあったが内容はBIOS初期化。
一番触りたくないところだが挿しなおしたくらいじゃ治らないのでやるしかない。
というわけで、まずはBIOSの現設定をタブで撮影しておいて手動バックアップ。
そのあと電源抜いて時間経ったらケース開けてマザボの電池抜いてジャンパショートと
一連の作業を先程の解説サイトをタブで表示しておき確認しながら行う。
こういうときPC以外でネットできるのはほんと便利やわぁ・・・。
終わったら配線を戻し、ドキドキしながら電源ON、ちゃんとBIOS初期化されてた。
再設定を行ったところWindows起動も無事完了。おおこわいこわい。
さてこれでどうか・・・、とGPU-Zを起動し設定を確認してみたところ・・・。
20160928_2
ぬおおおお治ってくれたああああああ!!
試しに以前カクついていたいろいろを起動してみると見事にぬるぬる。
ありがてえ・・・ありがてえ・・・。
それどころかSensorsを確認するとゲーム中のクロックも電力も下がっている。
伝送のつまりが解消されたので踏ん張る必要がなくなったということか。
便秘みたいだな。

しかしいつからおかしくなっていたのだろう・・・。
少なくとも1年前はまだ問題なかったのはベンチが証明している。
今年4月にAbema見始めたときには重いと感じてたのでそのあたりか?
わからん・・・やっぱ俺はパソコンの大先生からなかなか昇格できんなぁ。
とにかく治ったのでよかったですというお話。Flashは重いと疑ってすまんかった。
まだ当面GTX660で頑張れそうである。1060欲しくなるけど。

nameko21 at 07:06コメント(0)日記  

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
なめこラフィー
これまでのプロフ絵
02 01


・名前
習志野なめ子(のなめ)

・自己紹介
二次元大好き変態です。
労働で精神を病んだため
絶賛無職謳歌中。
身体も持病ありになりました。
原発性硬化性胆管炎です。
それだけでも覚えて帰って。

2024年は生きていられるか。
万年体調不良のため不定期。
せいぜい月1生存報告。

・昔のゲーム動画置き場
makkionlineチャンネル

・現在の3Dアバター
Ver.19
アーカイブ
最新コメント
記事検索
人生末期患者数
  • 累計: